· 

パセを前処理として使うとこうなる。

先日の唐津市での理美容研究会でのアデュール・パセ頭皮ingヘアエステシステム講習です。

 

今回のテーマはパーマ。先生のご年配の細い髪にパーマをかけるのに、前処理で髪に付着したものを完全除去→トリートメント成分補充→ゲル化して固める工程を行ってからパーマを施術します。

 

ご年配の髪には、とくに空洞化が見られるといわれています。この空洞化を先に修復してからパーマをかけます。これは、ご年配の髪だけでなく、軟毛・細毛・ネコ毛にも有効かと考えます。

 

もちろん、前処理と同じ工程をロッドアウトお流しあとに、今度は残留パーマ液完全除去→トリートメント成分補充→ゲル化させて頭皮に潤いを与えて、毛髪を太くしてボリュームアップさせる後処理をします。

 

まずは、軽くシャンプーしてお流し後にシャンプーボールに3リットルほどのお湯をためフイヤージュ3プッシュ(約9cc)入れ希釈水を作り全体にかけます。


ラスィーヌトリートメントを丁寧に塗り込みチェンジリンス後、軽くすすぎタオルドライしてティージュを少量塗布します。前処理は少量でいいです。そのあとパーマ工程にはいります。


パーマ工程前に大先生のbefore


なんと、パーマをかけるのは7年ぶりだとか。施術するのは、お世話になっている諸岡先生なので先生も安心の笑顔✨

 

使うパーマ液は、シスを使用。水巻で巻いていきます。ここでアルファ1(高電解アルカリ水)があればバッチリです。

 

ロッドは、通常は細いロッドを選ぶことが多いかと思いますが、今回は求めるカールが出る太さで巻いています。


ワインディング(水巻)→タイム→中間水洗→2液塗布→タイム→ロッドアウト

 

ロッドアウトです。


使用したロッドに対して求めるカールが出ています。

 

さぁ、ここからさらにパセります。

 

お流し後に前処理と同じようにフイヤージュをためたお湯に3プッシュして希釈水を作りカラーカップで丁寧に3分間かけます。


希釈水を流して、そのままラスィーヌトリートメント塗布。軽くチェンジリンスしてすぐにゲル化させるティージュを塗布。

この時、手に取ったあとによく切ってから塗布します。


塗布後に髪がキュッとした感じになればOK!すすいでタオルドライ。セット面に移動してもらいます。


おおっ、しっかりウェーブが出ていますね。

 

仕上げです。

一本一本がしっかりした感じで、力強いボリュームが出ています。諸岡先生も上から押して確かめます(笑)

まさに毛髪を太くしてボリュームアップさせた感じです。



施術していただいた諸岡先生の感想

 

「リッチがよく出ていますし、毛先のチリつきも少なく、しっとり感もありますね。パサつきがないと言うことは、潤いがあると言うことです。」

 

「すでに、自分の店では使っていますが、いいですよ。仕上がりが違いますね。」

 

7年ぶりにパーマをかけた先生も大満足の仕上がりでした。

 

長くなりましたが、最後までご覧いただきありがとうございました。


エムティー株式会社

〒854-0013

長崎県諫早市栄町3-22 

栄町ビル3・4F

TEL 0957-24-1558  

FAX 0957-24-0583


理美容室専用プロ用商品となりますので、ご注文には理美容室様専用のパスワードが必要となります。

パスワード発行はこちらから


ブログ

アルファビューティーやイチ・ゴ カラーの臨店講習、各商品の施術工程、ビフォーアフター、利用例、お客様の声や感想、最新情報などとたまに旅日記や美味しいものなどを投稿しています。


HAIR COLOR SDGs ACTION

「HAIR COLOR SDGs ACTION」は使用済みカラーチューブをリサイクルして「ながさき食堂ネッワーク」に寄付し、ひとりでも多くの子どもたちを元気な笑顔にするSDGgと関連する取り組みです。


オンライン講習受付中

Zoomオンラインで講習会をさせていただいております。

オンラインにて、それぞれの商品の説明、理論、施術方法、導入後のお客様へのアピール方法・導入サロン様の成功事例などをお伝えします。


アルファステップ フィットネススタジオ

地元長崎県諫早市ではエムティー株式会社フィットネス事業部として地域の健康づくりを予防の段階から取り組んでいます。